記事一覧

第107回ボランティアレポート

2024年10日19日8時30分からJR大曽根駅周辺歩道で第107回ボランティアゴミ拾いを行いました。参加人数は150人です。朝礼では名建協の近藤会長と岩間委員長からのあいさつ後、東土木事務所の保田佳彦所長に激励のお言葉をいただきました。
担当の昭和土木(株)の土屋さんから「ゴミが多くみられるので各班とも自分の持ち場へ行く途中でも積極的にゴミを拾ってください」と指示があり、出発しました。

ファイル 317-1.jpg
近藤会長

ファイル 317-2.jpg
岩間委員長

ファイル 317-3.jpg
東土木保田所長

ファイル 317-4.jpg
昭和土木保田所長

確かに駅前バスロータリー周辺に空缶やペットボトルが多かったようです。地元の会社の方に聞くと1週間前に近くのオズモール商店街で路上のジャズイベントがあり、お客さんが沢山来ていたそうです。私も空き缶、ペットボトル、吸い殻など、いつもより多めのゴミを拾いました。

ファイル 317-5.jpg
出発直後からゴミが目に付く

*
吸い殻が多い

*
ここにも吸い殻

*
商店街に紙屑

今日のボランティアで、ゴミ袋に集約して23袋分のゴミが取り除かれました。雨の切れ目に作業することができました。名建協の皆さん本当にお疲れさまでした。

*
ゴミ袋23袋分


[名建協広報委員・野中賢輔]