記事一覧

第111回ボランティア活動レポート

 2025年6月7日8時15分から、中区前津通と三の丸周辺の歩道で名建協の第111回ボランティアを行いました。前津通は中央分離帯も交通規制をかけながらゴミを拾います。三の丸は官庁街歩道のゴミ拾いです。朝礼で近藤会長、岩間環境委員長から挨拶をいただき、担当の水野工務店の林さんから作業注意事項を聞き、各班担当地区へ出発しました。

ファイル 340-1.jpg
朝礼

ファイル 340-2.jpg
岩間委員長

ファイル 340-3.jpg
水野工務店林さん

私の所属する第3班は国交省、県庁、市役所を含む官庁街の担当です。全般にゴミは少なかったですが、官庁街の植栽帯に酒の空き缶が捨ててあったり、遊歩道ベンチ回りに弁当箱や吸い殻が散乱していました。また前津通りの中央分離帯には壊れた扇風機が捨ててあったそうです。家電の処分費をケチったのでしょうか?ゴミ集積トラックには約20袋分のゴミ袋が集積されました。

ファイル 340-4.jpg
車から捨てた吸い殻

ファイル 340-5.jpg
官庁街

*
酒の空き缶

*
緑道のベンチに弁当の箱

*
ベンチ脇には吸い殻だらけ

*
きれいな公園なのにゴミだらけで残念

*
中央分離帯に扇風機?

名建協の皆さんお疲れさまでした。特に中央分離帯の班はご苦労様でした。

[名建協広報委員・野中賢輔]