記事一覧

第93回ボランティア活動レポート 

2022年6月4日8時15分から、中区三の丸と前津通りで名建協の第92回ボランティアを行いました。集合は名建協前の久屋大通公園です。大島環境委員長の挨拶に続いて今回担当の(株)水野工務店の林さんから説明を聞いて出発。
朝のうちは人通りも少なく、気温もまだ暑くならず、そよ風も心地良かったです。

ファイル 239-1.jpg
大島委員長あいさつ

ファイル 239-2.jpg
林委員説明

ファイル 239-3.jpg
久屋公園から出発

私が参加した第3班は市役所と県庁の間の官庁街が担当エリアですが、今回は歩道のゴミが少なめでした。ただ歩道わきにあるベンチ公園はたばこの吸い殻と空き缶、ペットボトルが大量に捨ててありました。場所柄、周辺で働く人がベンチで缶チューハイを飲んだり、同じ吸い殻を何十本もポイ捨てするなどは考えにくいので、おそらくホームレスの人などが長時間滞留していたのだと思われます。1時間ほどゴミ拾いを終えて、集合場所に戻ると、陽も強くなり、いつの間にか汗だくになっていました。

ファイル 239-4.jpg
丸の内へ向かう

ファイル 239-5.jpg
県庁前植え込み

*
官庁街

*
公園のベンチのゴミ吸い殻

*
ベンチの下も吸い殻だらけ


また、4班・5班の皆さんは特に前津通の中央分離帯のゴミ拾いをやってもらいました。仮説トラックを停めてヘルメット装着でハードなゴミ拾いです。皆さん本当にお疲れさまでした。

*
ゴミ集積

[名建協環境委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]

第92回ボランティア活動レポート

2022年5月7日8時15分から、山崎川で名建協の第92回ボランティアを行いました。今回は特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除活動です。今回も瑞穂土木事務所の山根英雄所長が朝礼で激励に来てくれました。「3月にも花見シーズン直前に山崎川のゴミ拾いをしていただきありがとうございました」とのこと、所長にはその後の駆除活動にもご一緒していただきました。また今回はなごや生物多様性保全活動協議会(略称なごビオ)有志の5名にも参加いただきました。みなさんありがとうございます。

ファイル 236-1.jpg
朝礼

ファイル 236-2.jpg
山根所長

ファイル 236-3.jpg
なごビオの皆さん

ファイル 236-4.jpg
作業開始

ファイル 236-5.jpg
市民告知の張り紙

*
オオキンケイギク

オオキンケイギクは戦後アメリカから輸入して緑化工事に多く使われましたが、その工事には私たち建設業界も深く関わっています。繁殖力が非常に強く、草原などの場所を占領して在来植物が衰退する一因と見なされたため、2005年に外来生物法により「特定外来生物」に指定され輸入や販売は禁止されました。山崎川河川敷にも多数繁殖し、人手によって駆除しないとさらに増えると思われるので、今回名建協で駆除活動を行うことにしました。

*
崖っぷち

*
見分けて抜く

駆除活動は根堀ガマを使って根ごと掘り出し、ボランティア袋に入れ込みます。山崎川の河川敷は急斜面や崖も多いため、みんなで注意して約1時間抜き取り作業を行いました。ボランティア用ゴミ袋40袋分になりました。皆さんゴールデンウィーク中にも関わらず、本当にお疲れさまでした。

*
根堀ガマ使う

*
なごビオのベテラン

*
成果40袋

[名建協環境委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]

第91回ボランティア活動

2022年3月12日(土)午前8時30分から、瑞穂区の山崎川散策道路及び河川敷・豊岡通・山下通にてゴミ拾い(清掃)ボランティア活動を行いました。

ファイル 234-1.jpg
朝礼

ファイル 234-2.jpg
山根所長

朝礼で担当幹事の中部土木の東さんから注意事項を聞き、6班に分かれて活動。今回の活動場所は、第1回目を開始した思い出のある場所でもあり、瑞穂土木事務所の山根英雄所長、パロマ瑞穂スポーツパークの豊田均所長始め5名様にも参加していただき、青空の元、140名にて活動をしました。

ファイル 234-3.jpg
豊岡通1

ファイル 234-4.jpg
豊岡通2

河川敷に降りて急斜面の茂みの中を踏破しながらゴミ収集してくれた方々もいます。

ファイル 234-5.jpg
河川敷1

*
河川敷2

*
河川敷3

海洋プラスティック汚染防止に少しでも貢献できると良いですね。
会員及び来賓のみなさま、お疲れさまでした。

*
集積車

[名建協環境委員・大島造園土木㈱ 松川和義]

第90回ボランティア活動レポート

2021年12月18日8時30分から、鶴舞公園周辺でゴミ拾いボランティアを行いました。今回で第90回。15年前から年6回ずつ、よく続いたものです。これもひとえに名建協の皆さんの献身的な協力と、役所の方々からの励ましのおかげです。今回も鶴舞公園事務所の佐々木所長が朝礼で激励に来てくれました。「公園イベントの前に周辺をきれいにしてもらえて感謝します」とのこと、そう言っていただけると、やりがいがありますね。

ファイル 230-1.jpg
佐々木所長

ファイル 230-2.jpg
朝礼

ファイル 230-3.jpg
水嶌さん

ファイル 230-4.jpg
カラスが荒らしたゴミ

ファイル 230-5.jpg
みんなで協力

小雪の舞う中、各班に分かれて持ち場へ出発。寒くて手がかじかむわ、コロナ対策でマスクをしているせいでメガネが曇るわ、トングでたばこの吸い殻がうまくつかめません。
今回感じたのは、飲食店の前が比較的ゴミが少なかったことです。お客さんが減っているのでしょうか。駐車場の自販機の周辺はあいかわらず吸い殻だらけでした。

*
歩車L字構

*
壁際

*
店舗前

*
駐車場自販機桝蓋

*
集積22袋

みんなで約1時間、ゴミを拾って帰ってくると、ゴミ袋22袋分になりました。皆さん寒い中、本当にお疲れさまでした。


[名建協環境委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]