記事一覧

第64回ボランティア活動(平和公園)

8月5日、環境委員会の第64回ボランティア活動は平和公園でゴミ拾いを行いました。
朝8時すぎに140人が駐車場広場に集合、高山会長の挨拶のあと、担当の松川委員から作業内容の説明がありました。続いて名建協40周年事業実行委員長の村上さんから来月のイベント協力の依頼挨拶がありました。名建協では9月16日に栄のオアシス21で一般参加自由の名建協40周年のイベントを行いますが、私達環境委員会ボランティアグループもそれに合わせて活動を行う予定なのです。

ファイル 153-1.jpg
朝礼

ファイル 153-2.jpg
村上40周年委員長

さて8月は1年で一番暑い時期ですが、平和公園の墓地地区はもうすぐお盆の墓参りシーズンです。その前に、通路のゴミだけでも清掃しておこうというのが活動の目的です。墓地の中のゴミもやはりたばこの吸い殻と菓子の包み紙が多いのですが、それ以外にお墓に備えてあった茶碗類の欠片もあります。また墓地の中で遊んだあとのゴミ(たとえば花火など)もあります。みんな誰でもいつかは墓の中に入るのですから、墓地は汚さないようにしたいものですよね。

ファイル 153-3.jpg
墓地地区へ

ファイル 153-4.jpg
墓参り客が増える前に

ファイル 153-5.jpg
側溝内にもゴミが

*
割れた茶碗


約1時間の活動で集合場所へ帰ってくるといつもより多めのゴミ袋が集まりました。みんな暑い中で頑張ってくれました。会から用意した塩アメと冷たいお茶のサービスも売り切れました。名建協の皆さん、蒸し暑い中で本当にお疲れさまでした。

*
ゴミ集積場に吸い殻いっぱい

*
集積場所に合流

*
帰ってきました

*
冷たいお茶をどうぞ


[名建協広報委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]

第63回ボランティア活動(大曽根駅周辺)

環境委員会の第63回ボランティア活動が、6月17日に、大曽根駅周辺にて行われました。朝8時30分に140人が駅前広場に集合。東土木事務所の尾崎所長が激励に駆けつけてくれました。高山会長の挨拶のあと、担当の昭和土木(株)の土屋委員から作業内容を説明してもらいました。また駅前広場で財布の拾得物があり、最寄りの交番に届けるハプニングもありました。落とし主が現れるといいですね。

ファイル 148-1.jpg
東土木の尾崎所長

ファイル 148-2.jpg
コンビニの前

ファイル 148-3.jpg
受け渡し

私の所属する第3班の作業範囲は駅西側の大曽根商店街を含む地域です。やはりコンビニなどの店舗前と植込みの茂みの中はゴミが多かったです。また自販機前やグレーチング、ベンチの下、横断歩道の手前には必ずたばこの吸い殻が落ちています。ゴミを拾って歩いていると開店前の商店主様から「ご苦労様」の言葉がいただけてうれしいです。

ファイル 148-4.jpg
茂みをかき分け

ファイル 148-5.jpg
植込み

*
自販機前

*
グレーチング

*
商店街

*
交差点の吸い殻

約1時間の活動で駅前に帰ってくると、いつもより多めのゴミ袋が集まりました。なんと尾崎所長も市職員OBさんと一緒に最後までゴミ拾いをしていただけました。ありがとうございました。名建協の皆さんも本当にお疲れさまでした。

*
ゴミ袋集積


[名建協広報委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]

山崎川周辺歩道のゴミ拾い

環境委員会の第62回ボランティア活動は5月13日に、山崎川周辺にて行いました。雨天にもかかわらず8時30分に125人が集合してスタートです。瑞穂土木事務所の渡辺所長と宮木係長も激励に駆けつけてくれました。高山会長の挨拶のあと、野中から作業内容を連絡しました。この日は当初、山崎川河川敷の「特定外来種オオキンケイギク」の抜き取り作業を計画していたのですが、朝から大雨が降っており、河川敷には降りられないため、急遽歩道のゴミ拾い作業に切り替えました。

ファイル 146-1.jpg
高山会長

ファイル 146-2.jpg
作業内容連絡

ファイル 146-3.jpg
雨の中出発

私の所属する第3班の作業範囲は左右田橋から萩山橋までの歩道です。地元の方々が普段からゴミ拾いをしているのか、あまりゴミは落ちていません。たばこの吸い殻と菓子の包み紙少々でした。柵越しに河川敷を眺めてみると、オオキンケイギクの黄色い花が咲き始めているのが恨めしかったです。しかし山崎川の流れは激しくて、急斜面を滑落すれば大事故になりかねないので、致し方ありません。来週の5月20日には、名古屋生物多様性保全活動協議会の方々と市民の方々が、引き続きオオキンケイギク駆除をやってくれる予定なので、おまかせするしかありません。

ファイル 146-4.jpg
河川敷のオオキンケイギク

ファイル 146-5.jpg
歩道からゴミを拾う

*
植込みにゴミが

*
あまり落ちていない

*
収穫は少な目

*
撤収

1時間の活動で45リットル袋換算で全班で6袋のゴミを集め、山崎川周辺の美化に貢献できました。名建協の皆さん、大雨の中のボランティア作業、本当にお疲れさまでした。


[名建協広報委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]

山崎川ゴミ拾い

平成29年2月18日土曜日、環境委員会の第61回ボランティア活動のゴミ拾いが、山崎川河川敷等で行われました。まだ寒さの厳しい朝8時半、瑞穂野球場駐車場に名建協の有志141名が集合。名建協高山会長の次にパロマ瑞穂球場の住田課長からもご挨拶の言葉をいただきました。今回は球場職員の方々も一緒にゴミ拾いに参加していただきました。
今回担当の水元委員から注意事項を聞いて各班出発です。河川敷は斜面がきついので水に落ちないよう、特に安全に気を付けて活動してくださいとのことです。

ファイル 143-1.jpg
高山会長

ファイル 143-2.jpg
パロマ瑞穂球場住田課長

ファイル 143-3.jpg
全体写真

ファイル 143-4.jpg
整列して出発

ファイル 143-5.jpg
河川敷に降りる


私の属する第3班はおもに萩山橋から左右田橋間の河川敷を担当します。下草はそれほど伸びていないけれど、タバコの吸い殻や菓子袋類は草の中に入り込んでいたり、草に絡まって、トングで拾うのは大変でした。コンビニのおでんカップなども投げ捨てられていて、意識の低さにガッカリします。誰かが拾ってくれるだろうと思って上の歩道から投げ捨てるのでしょうか?また傾斜のきつい河川敷にはコセンダングサなどの低木が枝を広げて行く手をふさぎ、大変歩きにくくなっています。枝をかき分けて歩くとヒッツキムシの種子が作業服に引っ付きまくります。みんながんばって約1時間のゴミ拾い作業を追えました。

*
ゴミが草に絡まっている

*
コンビニのおでんカップ

*
水に落ちないよう注意

*
灌木をかき分け進む


*
ゴミの集積


集合場所に戻ってゴミを集積し、機材の後片付けをして解散です。皆さんお疲れさまでした。


[名建協広報委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]