記事一覧

にじゅうまる宣言に登録しました

名建協の環境委員会では2015年から名古屋市内の山崎川河川敷に大量繁殖している特定外来種「オオキンケイギク」を、市民と連携して駆除しています。名建協は環境ボランティアメンバー150名が、一般市民の立ち入り困難で危険な急斜面エリアを中心に担当しています。特に2017年から「根掘りガマ」を使用することにより、根ごと抜取りができるようになり、抜き取り後の再生率も低下して来たようで、繁殖数が活動当初よりも半分以下に減ってきました。環境ボランティアメンバーの努力の賜物です。
この活動は外来種駆除と生態系サービス推進の意義があり、2010年に名古屋で開催された生物多様性国際会議COP10で採決された「愛知目標」達成に貢献するものとして、自然保護協会のにじゅうまるプロジェクトに宣言文を応募したところ、登録してもらえました。
http://bd20.jp/dantai/detail.php?id=8695
これからも名建協は生物多様性の保全に貢献します。

ファイル 269-1.jpg

ファイル 269-2.pdf

[名建協環境委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]

第1回ミステリーツアーの訪問先が決定しました。

お申し込みを頂いた受講生の皆さま
なごや環境大学共育講座の第1回講座「現場(または施設)見学ミステリーツアー」の詳細をご案内します。
PDFとWordでご用意しましたので、下記リンクよりご覧下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

詳細案内[PDF]

詳細案内[WORD]

今年度の「なごや環境大学」共育講座のご案内

毎年好評を博している名建協による「なごや環境大学」共育講座。
今回も「なごやの建設屋さんとエコアクションの現場を訪ねよう!」と題して、普段入ることがない最新の建設現場の裏側、そして流域交流の一環としての岐阜県加子母・中津川へのバスツアーなどのほか、毎年開催される「環境デーなごや」名建協ブースで参加者の皆さんとの交流や、盛り沢山な内容です。
 すでに定員に達した回もありますので受講を希望される際には、お手数ですが事前に名建協得事務局(052-971-1901)まで問合せていただけると幸いです。

ファイル 181-1.png


各回の詳細な内容は、受講いただく皆さんに講座開催1週間前までに電話・FAX等でお知らせします。

第73回ボランティアレポート

2019年2月16日に第73回の環境ボランティア活動を、山崎川周辺で行いました。寒い中8時30分には名建協の皆さん130人が集合。朝礼には瑞穂土木事務所の渡辺所長とパロマ瑞穂運動場の伊藤所長が駆けつけていただき、桜の花見シーズン前に桜名所の山崎川河川敷をきれいにしていただきたい旨激励のお言葉をいただきました。今回担当の水元委員から注意事項を聞いて、全6班に分かれ、それぞれのエリアに出発します。ほとんどの班が河川敷に降りてゴミを拾って歩きますが、今回はパロマ瑞穂運動場の職員さんも5名参加して頂きました。ありがとうございました。

ファイル 179-1.jpg
瑞穂土木の渡辺所長

ファイル 179-2.jpg
瑞穂運動場の伊藤所長

ファイル 179-3.jpg
名建協130名

私の所属する第3班は萩山橋からの瑞穂橋までの河川敷左岸を担当しました。捨てられた菓子袋やビニール袋などは灌木に絡まって、トングでもなかなか剥せなくなっています。今回はなぜかタバコの吸い殻が少なめです。禁煙族や電子タバコが増えた影響もあるのかもしれませんね。また灌木の中には外来種のアメリカセンダングサやコセンダングサのひっつき虫が多く、約1時間、歩きにくい斜面の灌木内を踏破したみんなの作業着はトゲだらけになりました。

ファイル 179-4.jpg
水の中のビニールは鳥や魚に迷惑

ファイル 179-5.jpg
ゴミと見間違うクズの枯葉

*
灌木の中のゴミ

*
灌木に絡まったビニール

*
タバコの吸い殻も

皆さん今回も寒い中、苦労しながらゴミ拾いを頑張っていただきました。
約20袋分のゴミを河川敷内から除去して、花見シーズン前に河川敷をきれいにスッキリできました。本当にお疲れさまでした。

*
きれいになったかな

*
収集場所


[名建協環境委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]