記事一覧

今年度の「なごや環境大学」共育講座のご案内

毎年好評を博している名建協による「なごや環境大学」共育講座、本年4月から連続13年目がスタートします。

今回も「なごやの建設屋さんとエコアクションの現場を訪ねよう!」
と題して、普段入ることがない最新の建設現場の裏側、そして流域交流の一環としての岐阜県加子母・中津川への2回のバスツアーなどのほか、今年40周年を迎える名建協の記念イベントへのご招待など、盛り沢山な内容です。
 すでに定員に達した回もありますので受講を希望される際には、お手数ですが事前に名建協得事務局(052-971-1901)まで問合せていただけると幸いです。

ファイル 145-1.png


各回の詳細な内容は、受講いただく皆さんに講座開催1週間前までに電話・FAX等でお知らせします。

山崎川ゴミ拾い

平成29年2月18日土曜日、環境委員会の第61回ボランティア活動のゴミ拾いが、山崎川河川敷等で行われました。まだ寒さの厳しい朝8時半、瑞穂野球場駐車場に名建協の有志141名が集合。名建協高山会長の次にパロマ瑞穂球場の住田課長からもご挨拶の言葉をいただきました。今回は球場職員の方々も一緒にゴミ拾いに参加していただきました。
今回担当の水元委員から注意事項を聞いて各班出発です。河川敷は斜面がきついので水に落ちないよう、特に安全に気を付けて活動してくださいとのことです。

ファイル 143-1.jpg
高山会長

ファイル 143-2.jpg
パロマ瑞穂球場住田課長

ファイル 143-3.jpg
全体写真

ファイル 143-4.jpg
整列して出発

ファイル 143-5.jpg
河川敷に降りる


私の属する第3班はおもに萩山橋から左右田橋間の河川敷を担当します。下草はそれほど伸びていないけれど、タバコの吸い殻や菓子袋類は草の中に入り込んでいたり、草に絡まって、トングで拾うのは大変でした。コンビニのおでんカップなども投げ捨てられていて、意識の低さにガッカリします。誰かが拾ってくれるだろうと思って上の歩道から投げ捨てるのでしょうか?また傾斜のきつい河川敷にはコセンダングサなどの低木が枝を広げて行く手をふさぎ、大変歩きにくくなっています。枝をかき分けて歩くとヒッツキムシの種子が作業服に引っ付きまくります。みんながんばって約1時間のゴミ拾い作業を追えました。

*
ゴミが草に絡まっている

*
コンビニのおでんカップ

*
水に落ちないよう注意

*
灌木をかき分け進む


*
ゴミの集積


集合場所に戻ってゴミを集積し、機材の後片付けをして解散です。皆さんお疲れさまでした。


[名建協広報委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]

平成29年新年互礼会が盛大に開催されました

平成29年1月6日夜、名古屋市内中区のローズコートホテルで名建協主催による新年互礼会が盛大に開催されました。
この日集まったのは協会会員をはじめ河村たかし名古屋市長・新開副市長ほか緑政・上下水・住宅都市・環境・防災危機管理の各局局長以下幹部の皆さん、市会の諸先生方、協会顧問、友好団体の皆さんら総勢約300名でした。
高山会長による主催者挨拶、河村市長による来賓挨拶に続いて新開副市長の乾杯の発声で場内は賑やかな歓談の場となりました。

ファイル 273-1.jpg
画像…8456
ファイル 273-2.jpg
画像…8459
ファイル 273-3.jpg
画像…8473

その後、各局局長はじめ幹部の皆さんによる挨拶を順に行なわれ、市民の安心・安全を担う名建協と名古屋市との絆の深さを改めて実感する席となりました。

ファイル 273-4.jpg
画像…8475

高山会長からは「今年は協会設立40周年の年、9月16日に栄・オアシス21を舞台に市民参加型の周年行事を計画している」旨の発表があり、それを受けて河村市長からは「皆さんが元気にまちづくりの様々な提案を発信してほしい」と力強いエールが送られました。

名建協の会員一同、市民の皆さんの期待に応えて、さらに一層名古屋の社会資本の建設と維持管理に力を発揮していく決意を新たにした新年互礼会でした。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

市長から感謝状をいただきました!

12月17日土曜日、環境委員会の第60回ボランティア活動は、鶴舞駅周辺でゴミ拾いを行いました。活動を始めて10年、記念すべき今回はなんと河村たかし名古屋市長から名建協の高山会長に感謝状をいただきました。

ファイル 140-1.jpg
河村市長から感謝状

朝8時半、鶴舞公園に名建協の有志140名が集合。市長からは「こんなにたくさんの名建協の人たちがゴミ拾いを続けてくれていたなんて、ワシャア知らなかったわ、ありがとう」と感謝の言葉をいただけて、私達参加者も感激で胸いっぱいになりました。
表彰式典には他にも緑政土木局から 三輪友夫局長、平尾高之路政部長、水野裕晶道路管理課長、山中孝浩路政係長が出席して頂けました。ありがとうございます。
今回担当の西條委員から注意事項を聞いて各班出発です。予定ルートには中央分離帯も含むので、特に安全に気を付けて活動してくださいとのことです。

ファイル 140-2.jpg
名建協140名

私の属する第3班は鶴舞駅の北側のガード周辺を担当します。自販機のまわり、ガード下やラーメン店の前、またグレーチングの桝の中にもタバコの吸い殻が多いです。

ファイル 140-3.jpg
ガード周辺ゴミ拾いに出発

ファイル 140-4.jpg
自販機周辺はゴミだらけ

ファイル 140-5.jpg
ガード下は喫煙場所じゃない

*
ラーメン店の前も吸い殻多い

*
グレーチングの中にも吸い殻

しかし去年来た時に「吸い殻入れ」が放置してあった居酒屋前から吸い殻入れが撤去されており、店前の吸い殻は劇的に減っていました。また調剤薬局の店頭吸い殻入れも街の美化のために撤去した旨が看板に書かれてありました。街の美化意識が少しずつ広まっているようでうれしいです。約1時間後、駅前に戻ってゴミを集積し、機材の後片付けをして解散です。皆さんお疲れさまでした。

*
薬局の店頭灰皿は撤去しました

*
今日も最後までがんばりました

*
本日の成果物

今回は縁の下の力持ち活動に感謝状を頂けて、報われた気持ちになりましたが、誰に褒められなくても、これからも私達は市民へ恩返しのためのボランティア活動を続けて行きましょう。

[名建協広報委員・加藤建設株式会社 野中賢輔]